« 2011年4月 | トップページ | 2011年10月 »

ぶっ掛け蕎麦 蕎麦岳 旭川市豊岡

Img_1350

暑くなりかけの頃、そろそろ冷たい蕎麦でもと、近所の「蕎麦岳」へ。

Img_1341

ここで蕎麦通なら大もりでも行くのだろうが、特にそんなに蕎麦好きなわけでもないので色々乗っかってるのが好き。

なので、ぶっかけ蕎麦を。

Img_1346

蕎麦は勿論手打ち、カツオっぽい汁は好きな味、卵はかっぱの健卵、天かすも油臭くなく、美味しくいただけました。

 
 

Img_1344

暖かい親子そばが売れてるらしいので、秋にまた来るか。

 
 

比較的、近所に美味しい蕎麦屋が多いのは嬉しい。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

ここがってわけじゃないですが、

 
 

感覚的に蕎麦って高いよね。

 
 

まあ、理由はあるんだろうけど。

 
 

近くに広大な蕎麦畑のある地域なんだからもっと気軽でもいい気がしないでもない。

 
 
 

まあ、いろいろあるだろうけどね。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

したっけの。

気晴亭

Img_1415

 

「気晴亭」

きばらしてい、なのかな。

散々飲んで食べてから行ったので、たいした味わっていないのだが、夫婦二人でやっているいいお店だなと思ったので載せてみる。

次はゆっくり飲みに行こうか。

Img_1416


 

Img_1418

 
 

Img_1413

 
 
 
 

ある程度、年取ってから夫婦二人でお酒の店やるってのもいいすね。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

したっけの。

スープカレー 豚角煮&野菜 SPIKY 旭川市9条通11丁目

Img_1396

9条通、中心部に程近い11丁目に少し前に出来た「SPIKY」へ。

Img_1390
Img_1392

チキンか豚角煮と悩んで、角煮を選ぶ。

辛さは辛口。

御飯は250g。

Img_1398

洒落た皿に、見た目が鮮やか。

Img_1401

肉、野菜とも十分な大きさ。

辛さ2を選んだせいか、それほどスパイシーではなかったが、豚角煮の甘さが合わさりコクのあるスープとなっていた。

チキンでもこうなるかは次回試してみたい。

 

Img_1406

 
 

カフェバーでもあるようなので、夜はどうなのか気になるところだ。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

しかし、スープカレーで普通に1000円オーバーになるので頻繁に食べられない。

 
 
 
 
 
 
 
 

具材が大きくないとつまらないしな~。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

したっけの。

2011 水祭り ~石狩川フェスティバル~

久しぶりのブログ更新です。(;´Д`A ```

2011mizumatsuri

今年も、7月10日(日)水祭(第21回石狩川フェスティバル)のお手伝いをする予定です。

USTREAM、ツイキャスにてリアルタイム配信予定です。

ぜひ、お近くの方は足をお運び下さい。

多分、配信ブースのところに大体いると思いますので、良かったら声をかけてね~。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

したっけの~

フォト

twitter

  • twitter

写真部


2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ