ランチ 旬彩 千の木 旭川市豊岡
ブログでの評判を見て、「旬彩 千の木」を訪れた。
なんとなく入りにくいお店で、パスしていたのだが何気に見たブログで紹介されていたので気になり行ってみた。
昼前だったが、他に客はいなく、自分達の食事中に一組入って来たのみ。
さて、生ちらしなど気になるメニューもあったが、お得な雰囲気のランチを注文。
天ぷらと小分けにされたオカズの和食ランチ。
オカズの種類が多いと何となく嬉しい。
天ぷらが美味しかった。
揚げ方が上手いんですかね。
基本が出来ているという感じ。
天つゆも深みがあり、もうこれだけでも満足。
最近、こういうおかずを美味しく感じるようになり自分も大人になったなと思う。
どれも丁寧な仕事ぶりが伺える。
味噌汁も、どうということのない素材を使っているが、雑味の無い丁寧にとられたダシが印象的だ。
どのおかずも丁寧な仕事ぶりが伺え、和食の上品な面が垣間見える。
これなら、どのメニューも安心して頼めそうだ。
後で調べると、店主はミシュランガイドにも載った「つる家」で修行経験があるそう。
なるほど、納得でした。
ただ、旭川という土地柄、こういうお店が受け入れられるのって難しいかもなぁ。
もっと、北海道らしさを融合させるだとかすれば、さらにいいお店になるかと思ったのでした。
したっけの。
« わさびそば 手打ち蕎麦処 いぶき 旭川市豊岡 | トップページ | 大雪の蔵の宴会コース »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ぶっ掛け蕎麦 蕎麦岳 旭川市豊岡(2011.06.28)
- 気晴亭(2011.06.26)
- スープカレー 豚角煮&野菜 SPIKY 旭川市9条通11丁目(2011.06.25)
- 自家製パンのプレートランチ omi 旭川市旭神(2011.04.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント