鉄鍋ランチ カフェ・グラン・パピエ(GRAND PAPIER ISHIWATA) 西部旭川店
仕事仲間に誘われランチタイムを少しずらしてカフェ・グラン・パピエ(GRAND PAPIER ISHIWATA)を訪れた。
西武デパートの中にあるため、普段だと足を運ばないだろう。
メンバーが集まってくると知った顔もチラホラ。
メンバーが一通りそろったとところで料理が登場。
話を聞くと、レストランの料理やサービスについて意見を貰いたいらしい。
なので今回は実際のメニューにはないランチコースを想定したものらしい。
鉄鍋に入れられたメイン料理とライスが運ばれてきた。
初めは鶏肉かと思ったが、切ってみると大きなホッキ貝でした。
味は良く、これでもかと主張するホッキ貝は固すぎることなく大変ジューシーだ。
この辺ではフランス料理店ぐらいでしかお目にかからない茶色のマッシュルーム(白よりこっちの方が美味いと思う。)と、下に引かれた細切り野菜がホッキの塩気を適度に吸い野菜の甘みとあわさり味わいを出している。これが鉄鍋たる所以か。
きちんと落とされた珈琲と、手を加えられたデザートも味は良かった。
後でシェフに説明を貰ったのだが、ホッキは送られてきたすぐを活きのいいまま調理する為、貝が保っている海の塩分がそのまま料理に活かされているそうだ。
野菜も素材に分けて湯で加減を変え最後にあわせて鉄鍋でオーブンに入れるそう。
口に入れるとちょっとした違いだが、手をより加えることでその違いを生み出している。
それが何かが違うと思わせる理由なのだろう。
残念なのは食べている時にそれを知りうる手段が無い為に実際にお店に来た客の満足感には繋がりにくいことか。
スタッフの対応などを含めて他にいろいろ見られた問題点はアンケートで伝えたのでどう変わるかは今後のお楽しみにということで。
いいお店になる要素は沢山あるお店だと思います。
したっけの。
« designshop takikawa デザインショップタキカワ 北海道滝川市 滝川ホテル三浦華園 | トップページ | 沖縄そば 「沖縄料理ま~さん堂」 旭川市4条 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ぶっ掛け蕎麦 蕎麦岳 旭川市豊岡(2011.06.28)
- 気晴亭(2011.06.26)
- スープカレー 豚角煮&野菜 SPIKY 旭川市9条通11丁目(2011.06.25)
- 自家製パンのプレートランチ omi 旭川市旭神(2011.04.10)
この記事へのコメントは終了しました。
« designshop takikawa デザインショップタキカワ 北海道滝川市 滝川ホテル三浦華園 | トップページ | 沖縄そば 「沖縄料理ま~さん堂」 旭川市4条 »
コメント