自家製粉十割手打ち三たてそば 四季の風 美瑛町
写真撮影会で立ち寄った「四季の風」。
美瑛町、景色が素晴らしいスポット新栄の丘のすぐ近くです。
メニューは、地元玄そば・自家製粉十割手打ち三たてそばとコーヒー・デザートなどの喫茶メニュー。
私が頼んだのは、玉子そば(冷)。中富良野河内農場の地玉子と大根おろし付。
蕎麦は、太めで十割蕎麦らしい田舎風そば。
玉子は、薄めの色のアッサリアルカリ系玉子。よく、美味しいといわれる玉子には濃厚マッタリ系と、コクのあるさらっとあっさり系の二種類がある。好みの問題だが生を味わうならコチラのあっさり系が、他の食材の味を殺さないのでおすすめだと思う。
風味のいいかえしと、ちょっと辛目の大根おろしが蕎麦との相性はひじょうにいい。
普通盛りでも結構な量で満足度も高い。
とろろ蕎麦も美味そうだ。
釜揚げも美味そうだ。
リョウマが頼んだカボチャのケーキを一口。
カボチャの風味豊かながらもカボチャカボチャしていない食感が美味しゅうございました。
オーナーが音楽好きなのか、スピーカーやら真空管アンプなどが並んでいた。
雰囲気も含めて美味しいお店でした。
帰りには並んでいる人もいたから、結構有名なんですね。
美瑛は素敵なお店が多いです。
したっけの。
« 美瑛産ゆりね 美瑛町 | トップページ | 昼時弁当、薬膳粥御膳など小城でランチ 和食庭園 小城 旭川市神楽 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ぶっ掛け蕎麦 蕎麦岳 旭川市豊岡(2011.06.28)
- 気晴亭(2011.06.26)
- スープカレー 豚角煮&野菜 SPIKY 旭川市9条通11丁目(2011.06.25)
- 自家製パンのプレートランチ omi 旭川市旭神(2011.04.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ハヤタクさん!!
いつも美味しいもの食べてますねぇ
写真もたくさん撮ってますねぇ。
あさっての反省会はどこで開催する事になっているのですか?
美味しいもの期待してます。
投稿: saikuru | 2009年10月27日 (火) 22時20分