ホルモンのラーメン だから モルメン ラーメンひまわり
野菜と一緒に炒められた、ふわっと柔らかいモツが麺を覆うようにラーメンに盛られている。
それが、ひまわりのモルメン。
自分的にはノッケ系ラーメンでは、ラーメン蝦夷の蝦夷ラーメンと双璧だと思う。
どこかのイベントにひまわりが出店していたときに食べた普通のラーメンは決して不味くはなく美味しいラーメンではあったが、モルメンを初めて食べたときの感動はなかった。
蝦夷ラーメンがそうであるように、炒めることの香ばしさと野菜の甘みがプラスされることでスープの旨味が増していく。
ひと口目には、別々の味わいであったモツと麺が食べ進めるうちに融合し、味のバランスが取れていく。
この感覚が、大量のモツにも関わらず飽きずに食べさせてくれるのかもしれないと思うのです。
しょう油は醤油度が強いからこそ野菜の甘みといい感じに馴染む。
塩もバランスがいい。
次は、みそか、辛いのか。
どちらも、モツにはかなりマッチしそうだ。
したっけの。
« カツカレー弁当 とんかつ かつ伴 豊岡店 旭川市 | トップページ | 彦一にんにく 北海道旭川市 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ぶっ掛け蕎麦 蕎麦岳 旭川市豊岡(2011.06.28)
- 気晴亭(2011.06.26)
- スープカレー 豚角煮&野菜 SPIKY 旭川市9条通11丁目(2011.06.25)
- 自家製パンのプレートランチ omi 旭川市旭神(2011.04.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
知らなかった・・モルメン
行ってみるわ
投稿: TAKE5 | 2009年9月 1日 (火) 10時32分
モルメン美味いですよね。
札幌に転勤した某広告代理店の2人もモルメン好きでした(・∀・)ニヤニヤ
僕もまだ”みそ”を食べてないので今度攻めてきます
投稿: とらきち | 2009年9月 4日 (金) 17時10分