しょうゆラーメン いとすえ 北海道深川市
旭川にはすでに無い「糸末」。
かなり、美味いラーメン屋だったが、イオンに出店して散ってしまった。
関係あるのか無いのか、深川にはその名前を受け継ぐ「いとすえ」があります。
あまり深川のグルメを知らないため、深川に行くと結構な確率で行くお店です。
魚とトンコツが効いた濃い味のスープ。
加藤ラーメンの麺の中でも、かなり低加水の麺。
この組み合わせは、醤油がベストマッチと自分で決め付けているのでいつもしょうゆを頼む。
出来れば、麺は固めで頼み、セットなど頼んでも麺は急いで早めに食べて欲しい。
麺が延びてくると何じゃこりゃに成りかねないスープと麺のハーモニー。
急いで食べれば、一口目の満足感をキープしたまま食べ終えることが出来るはず。
チャーシューは安い肉を使っているのか今どきにしてはかなり固め。味はしっかりついているので肉を食べているという満足感は得られる。
いつからか乗る様になった、半分の半熟玉子はそれなりにレベルが高くうれしい。
喉が渇くし、お腹の弱いワタクシには刺激の強いラーメンだが、時々食べるとうれしくなるラーメンの一つかもしれない。
調子に乗って大盛など頼んだので、家に帰ったらやはりやられた。
適当に流行りをまねました的な「つけ麺」があったので娘が頼む。
案の定、かなり微妙なつけ麺だが子供にはピッタリだったようだ。
大人にはお勧めしない。
リョウマは相変わらずネギ抜き。
ネギの無いラーメンなんてって言うのは大人の理屈ですね。
行く度にご飯メニューが増えていく(一品惣菜の棚まであった)ので、地元では食堂感覚なのでしょうか。
したっけの。
« 生どらやき&おんぶシュー 大黒屋菓子舗 雨竜郡妹背牛町 | トップページ | カツカレー弁当 とんかつ かつ伴 豊岡店 旭川市 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ぶっ掛け蕎麦 蕎麦岳 旭川市豊岡(2011.06.28)
- 気晴亭(2011.06.26)
- スープカレー 豚角煮&野菜 SPIKY 旭川市9条通11丁目(2011.06.25)
- 自家製パンのプレートランチ omi 旭川市旭神(2011.04.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 生どらやき&おんぶシュー 大黒屋菓子舗 雨竜郡妹背牛町 | トップページ | カツカレー弁当 とんかつ かつ伴 豊岡店 旭川市 »
ハヤタクさん、おはよう
ラーメンの情報はありがたいですね
今度行ってみます
ところで朝日町にある「一休」という
お店のラーメンもなかなかいけますよ
単品で頼むと塩・しょうゆとも550円
ライスセットで頼むと600円・・
塩もしょうゆも透き通ったスープがいいよ
営業時間は11時から3時(確かめてね)
定休日は火曜日(これも確かめて)
是非一度行ってみて・・
では
投稿: TAKE5 | 2009年8月28日 (金) 09時02分
>TAKE5さん
ありがとうございます。
ただ、朝日町に行く機会があるかどうか・・・
投稿: はやたく | 2009年8月28日 (金) 18時04分
JR深名線の路線バス廃止されました。
投稿: 永江聡 | 2012年1月19日 (木) 21時49分