とんしおラーメン&チャーシュー丼 愛すべきB級店 青のれん 旭川市豊岡
以前にチャーシュー丼を食べに行く店と紹介した豊岡にある「青のれん」。
その新しくなったチャーシュー丼を食べてきたので紹介します。
以前は、ラーメンのサイドメニューあったチャーシュー丼。
サイドメニューながら、大き目のお椀に一杯のご飯にはみ出る様に、並べられたチャーシューが他の店のいわゆるチャー丼とは一線を画す物でした。
また、他とは違うのは、丼用に焼いて味付けし直したチャーシューと、適度にご飯にしみたチャーシューのタレのハーモニー。
以前は、サイドメニューのチャーシュー丼だけを頼むお客さんを数人見たこともあり、人気だったようです。
さて、そこから単品メニューに成長したチャーシュー丼。
ドンブリご飯に、負けずに丼からはみ出たチャシューと味玉、海苔が乗っています。
このなんともB級の佇まいと、食べても食べても肉と飯。
肉好きにはたまらないが、そうでない人には全く受け付けないというメニューです。
贅沢を言えば、見た目と味にアクセントをつけるために、ネギなどの野菜系が欲しいかなという感じでしょうか。
今回、一緒に頼んだ、とんしおラーメン。
ラーメンも、時々味にばらつきがあるが、そう悪くは無いです。
そして、なんともいえないのはマスターの接客。
チョット、オモロ~。
それは、実際に行ってみてね。
ちょっとB級で、いつまで続くかというお店ですが、頑張って続けて欲しい愛すべきお店の一つです。
でも、美味しいお店は?って聞かれても素直に進められないんだよね~。
« 龍馬伝 | トップページ | 旭川チーズタルト 牧場のチーズ エチュード洋菓子店 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ぶっ掛け蕎麦 蕎麦岳 旭川市豊岡(2011.06.28)
- 気晴亭(2011.06.26)
- スープカレー 豚角煮&野菜 SPIKY 旭川市9条通11丁目(2011.06.25)
- 自家製パンのプレートランチ omi 旭川市旭神(2011.04.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いったい何を言いたいのかさっぱり
わからない。薦めているのか?違うのか?なんなんだ?
投稿: | 2008年6月 8日 (日) 00時32分
コメントありがとうございます。
そうですね。
自分でも何を言いたいのか・・・
たぶん、美味しいという人と全くそうでない人に分かれそうなので。
う~ん。
投稿: ハヤタク | 2008年6月 8日 (日) 11時56分
食べ物屋さんで「青」のれん、という段階でNGと思われます。
やっぱり味もBですか。
投稿: 一本松 | 2008年6月29日 (日) 23時49分
>一本松さん
そうですね。
青は駄目です。
でも、お店の暖簾は緑です。
味は人によっては、Aでしょう。
私は結構好きです。
でも、ぐるめ情報向きじゃないです。
投稿: ハヤタク | 2008年6月30日 (月) 10時36分