橙や 本店 旭川
家のすぐ近くに、橙や本店が移転してきました。
4月の末に移転してきたのですが、GW前後は混んでいたのですが、そろそろ落ち着いてきたかなと思い行って来ました。
とんこつベースのスープに、ちぢれの少ない麺に、背油ちゃっちゃ系の濃厚な味です。
今回食べたのは、黒しょうゆに味玉、ちゃー丼。
東光店の様に油の種類は選べません。
チャーシューが香ばしくて味があり美味しかったです。
味玉不毛の地旭川において、ココの味玉はナカナカ高レベルです。
ココは、チャーシュー麺やねぎラーメンを頼むと、大量に皿に盛られてくるので有名です。
高校生の頃なら食べられたかもしれませんが今はとても無理。
チャー丼は特に工夫が無く普通です。
牛コツラーメンなる物もありましたので、そのうちチャレンジしたいと思います。
さて、今回思った事をひとつ。
入り口がわかりづらく何処を通っていけばいいのか一瞬迷いました、帰りには隙間をくぐっている人を見かけました。
皆様、お気を付けを。
« TOPORINO | トップページ | ホームページの写真は大切です »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ぶっ掛け蕎麦 蕎麦岳 旭川市豊岡(2011.06.28)
- 気晴亭(2011.06.26)
- スープカレー 豚角煮&野菜 SPIKY 旭川市9条通11丁目(2011.06.25)
- 自家製パンのプレートランチ omi 旭川市旭神(2011.04.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
旭川ラーメンおいしいですよね。
最近は食べてないなぁ
投稿: kaion | 2008年5月14日 (水) 09時06分
>kaionサン
ありがとうございます。
私は、札幌の麺が旭川の麺と違うので苦手です。
投稿: ハヤタク | 2008年5月14日 (水) 11時15分
こんにちは、はじめまして。
たまたまHTMLとCSSについて検索していたらここのブログにたどりつきました。
プロフィールを見て驚いたのが、管理人様が同じ高校・同じ学部の先輩であったことです!自分は2つ下で担任が吉野先生でした。
現在外国に住んでいるので、ラーメンが恋しくてたまりません。写真のラーメン美味しそうですね。
高校時代に澤田大先生と食べたふるきのラーメンがまた食べたいです。
投稿: | 2008年6月 2日 (月) 00時24分
コメントありがとうございます。
懐かしい名前が沢山出てきて高校時代の思い出が甦りますね。
海外でご活躍とは、すごいですね。
最近は、私もこちらに在住の海外の方や、海外と取引している方とつながりが増えており、世界がWEBを通じてグローバル化していると感じております。
地元の情報も沢山載せていきたいと思いますので、よろしければまたのぞいて見てくださいまし。
投稿: ハヤタク | 2008年6月 2日 (月) 10時45分